県内各地からおもしろ博士が大集合!いろいろな展示や体験を楽しもう!
開催期間:11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)
会場:子ども科学館前芝生、特別展示室、屋外プラネタリウム横芝生 ほか
主催:徳島県立あすたむらんど
◆ステージイベント◆
〇サイエンスショー 11月3日、4日
県内高校生によるおもしろ実験ショー!
時間:13:00~
〇ロボット選手権エキシビション 11月5日
内容:全日本小中学生ロボット選手権 小学生・中学生の部 四国地区予選会参加者によるエキシビション
時間:10:00~12:00
◆おもしろ博士の実験室 出展ブース一覧◆
〇モーターはなぜ回るの?工作してたしかめよう!! 11月3日、4日、5日
協力:朝日科学工房
〇はずむスライム 11月3日、4日、5日
協力:NPO科学技術ネットワーク徳島
〇スポンジモンスター 11月3日、4日、5日
協力:四国大学、徳島光・アート教育人材育成事業(T-LAP)
〇自分だけの木のパズル作り 11月3日、4日、5日
協力:藤原 靖治
〇電子サイコロの製作 11月3日、4日、5日
協力:徳島県徳島科学技術口頭学校
〇アロマキャンドル作り 11月3日、4日、5日
協力:徳島県立つるぎ高校 機械工作部①
〇レジンアクセサリー作り 11月3日、4日、5日
協力:徳島県立つるぎ高校 機械工作部②
〇世界で一つだけのキーホルダーを作ろう 11月3日、4日、5日
協力:徳島県立つるぎ高校 機械工作部③
〇スライムワールド 11月3日、4日、5日
協力:徳島市加茂名南小学校
〇ぶんぶんごま~昔の遊びで楽しもう~ 11月3日、4日、5日
協力:徳島市津田小学校
〇広沢自動車学校 ドローンプログラミング 11月3日、4日、5日
協力:広沢ドローンスクール
〇ふしぎな切り絵 11月3日、4日、5日
協力:ボランティアグループぴーなっつ
〇自分でつくろう!スマホゲーム 11月3日
協力:徳島大学 情報センター/デザイン型AI教育研究センター
〇おもしろ化学教室 11月3日
①鏡に変身ペットボトル
②泡がモクモク泡ダルマ
③固まる水
協力:徳島文理中学・高等学校 化学部
〇海ごみについて楽しみながら学ぼう! 11月3日
協力:徳島県南部総合県民局保健福祉環境部(阿南)、株式会社マルビシ
〇鋳造体験 銭をつくろう! 11月3日
協力:公共財団法人徳島県埋蔵文化財センター
〇木の葉の化石を掘り出そう 11月3日、4日
協力:公共財団法人徳島県埋蔵文化財センター
〇わくわくミルクランド 11月3日、4日
協力:徳島県酪農業協同組合Jミルク徳島
〇光の不思議~熱帯魚キーホルダーを作ろう~ 11月3日、4日
協力:ナイトライド・セミコンダクター株式会社
〇脇高探求部による楽しい実験教室 11月3日、4日
協力:徳島県立脇町高等学校
◆女子中高生の理系進路選択支援プログラムブース◆
〇ペーパーグライダーをつくろう! 11月3日、4日、5日
協力:徳島大学鳥人間プロジェクト
〇森へおかえり ペットボトルを使って蟲笛をつくろう 11月4日
協力:公益社団法人 徳島県環境技術センター
〇ハイブリットロケットの中身をのぞいてみよう 11月4日、5日
協力:徳島大学ロケットプロジェクト
〇ロボットの操縦体験教室 11月4日、5日
協力:徳島大学ロボコンプロジェクト