あすたむらんどでいろいろなお仕事を体験しよう!お仕事をしてもらったお給料で買い物をしてみよう!
会場 | |
(屋内)
・子ども科学館 多目的ホール ・子ども科学館 ミュージアムショップ横 |
(屋外)
・プラネタリウム横芝生 ・子ども科学館入口前 ・ジャンボパラソル |
時間 イベント全体:10時~14時
第1部(午前の部) | 第2部(午後の部) |
ブース受付開始:9時30分~ | ブース受付開始:12時~ |
【第1クール】10時~10時20分 | 【第5クール】12時30分~12時50分 |
【第2クール】10時30分~10時50分 | 【第6クール】13時~13時20分 |
【第3クール】11時~11時20分 | 【第7クール】13時30分~13時50分 |
【第4クール】11時30分~11時50分 | 14時イベント終了 |
対象 | 参加費 | |
幼児~小学生 (※ブースによって参加可能な年齢に制限がございます) | 無料(当日受付) |
※イラストはイメージです。
参加方法 会場は3つに分かれているよ。(子ども科学館内・子ども科学館前・ジャンボパラソル) ①それぞれで受付をしよう! ②体験する職業ブースに移動して、受付カードを渡そう! ③各ブースで職業体験をしよう! ④体験が終わったら、お給料を貰おう! |
何ができるの?
会場内には様々な職業が体験できるブースが設置されています。興味のあるブースでお仕事をしてみよう! お仕事終わりには会場内の一部ブースで使えるイベント限定通貨がもらえます。もらったお給料でお買い物を楽しもう! |
受付時の注意事項(必ずご確認ください)
・参加の際は必ず受付をお願いいたします。事前申し込み制ではございません。当日受付のみとなります。 ・受付時には、必ず体験されるお子様も一緒にお越しください。(保護者の方のみの受付はできません) ・1クールは20分間です。1クールが終わったら交代してください。 ・体験できる人数、対象年齢はブースによって異なります。(詳細はHP参照) ・各ブース人数に達し次第、受付を終了いたします。 ・他の参加者のご迷惑になる行為はおやめくださいますようお願いいたします。迷惑行為を行ったり、スタッフの指示をお聞きいただけない場合は、やむを得ずご参加いただけない場合がございます。 |
〇体験できるお仕事(お仕事は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。)
14日・15日
お仕事名 | お仕事内容 | 対象年齢 | 定員
(1クールあたり) |
場所 | 協力 |
子ども科学館内 | |||||
フォトグラファー | チェキを使って、ご家族や兄弟をお客さんとして撮影!写真はホルダーに入れてプレゼントします。 | 3歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 多目的ホール | スタジオサークル |
消防士 | 救急車内ではいったいどんなことができるのでしょうか?救急救命士の活動を体験してみましょう! | 小学生のみ | 3 | 子ども科学館 多目的ホール | 板野西部消防署 |
JICA海外協力隊 | 日本を飛び出して外国で生活やボランティア活動をしてみましょう! | 5歳~12歳 | 10 | 子ども科学館 多目的ホール | JICA徳島 |
ピースビルダー | 平和ってなあに?平和について話を聞いて、ピースビルダーとしてとくしまピースネットのモザイクアートを2日間かけて作成してみましょう! | 3歳~12歳 | 8 | 子ども科学館 多目的ホール | とくしまピースネット80 |
くーぽん丸。こども営業部 | くーぽん丸の販促グッズの作成に挑戦!プラバンの制作をしてみましょう!作品はお持ち帰りいただけます。 | 3歳~12歳 | 6 | 子ども科学館 多目的ホール | くーぽん丸。 |
モデル | 寝相アートの上でモデルになってみましょう! ※保護者の方に写真をお撮りいただきます。 | 0歳~2歳 | 4 | 子ども科学館 多目的ホール | ファミリーサポートセンター |
レーサー | ハイハイレースに挑戦!ママやパパの所までハイハイでたどり着けるかな? | 0歳~2歳 | 9 | 子ども科学館 多目的ホール | ファミリーサポートセンター |
デザイナー | 落書きやお絵描きをして、画材をデザインしよう。作品は持ち帰りいただけます。 | 0歳~5歳 | 10 | 子ども科学館 多目的ホール | ファミリーサポートセンター |
保育士 | 赤ちゃん人形を使って、抱っこやおむつ交換を体験してみましょう! | 2歳~12歳 | 6 | 子ども科学館 多目的ホール | 専門学校 健祥会学園 保育学科 |
健康サポート | 毛細血管ってなあに?の話を聞いて、爪の近くにある毛細血管を血流スコープにて倍率・ピントを合わせて観察してみましょう! | 8歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 多目的ホール | ライフサポートフィールド!スマイル25 |
携帯ショップ | coming-soon | 4歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 多目的ホール | ㈱ドコモCS四国 徳島支店 |
看板屋 | ペーパーに色付けし、ひもを付けて吊り飾りを作ってみよう! | 5歳~12歳 | 5 | 子ども科学館 多目的ホール | ㈱アシスト |
お菓子屋さん | パティシエと一緒にアイシングクッキー作りをしてみましょう!シェフ帽子などの貸出や、販売もございます。
※準備物として髪留め、バンダナをご持参ください。 |
5歳~12歳 | 12 | 子ども科学館 多目的ホール | ㈱イルローザ |
看護師 | 看護師のユニフォームを着て、聴診器で心音を聴いてみよう! | 7歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 多目的ホール | 徳島県看護協会 |
ヤクルトレディ&ボーイ | チラシを作って、ヤクルトを袋詰めしたものを保護者の方にお届けしましょう! | 4歳~12歳 | 5 | 子ども科学館 多目的ホール | 徳島ヤクルト販売㈱ |
リユースショップ店員 | サスティナブルなお仕事として、こども服リユースのショップ店員になってみましょう! | 小学生のみ | 4 | 子ども科学館 ミュージアムショップ横 | リユースマーケット「いろどり屋」 |
プラネタリム解説員 | 移動式プラネタリムドーム内で解説員・投影体験をしてみましょう! | 小学生のみ | 3 | 子ども科学館 ミュージアムショップ横 | あすたむらんど徳島 |
子ども科学館前(屋外) | |||||
警察官 | 警察の制服を着て、鑑識作業体験(指紋検出)をしてみましょう! | 小学生のみ | 6 | 子ども科学館 入口前 | 板野警察署 |
自動車整備士 | 日産の整備士のツナギを着て、自動車のタイヤを締めたり、タイヤの空気圧を測定してみましょう! | 5歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 入口前 | ㈱日産サティオ徳島 |
キッチンカー① | かき氷売場をキッチンカー脇に作りお会計や商品を渡したり作ったり、お客様へ「いらっしゃいませ!」と呼び込みをしてみましょう! | 5歳~12歳 | 2 | 子ども科学館前 | Take Out Café 桜桃(サクランボ) |
キッチンカー② | キッチンカーのショップ店員に挑戦!お会計や品物を渡したり、いらっしゃいませ!の声掛けをしてみましょう! | 5歳~12歳 | 2 | 子ども科学館前 | あぐり工房美郷 |
ジャンボパラソル | |||||
塗装屋 | coming-soon ※服が汚れる可能性がございますので、着替え等ご準備ください。 | 5歳~12歳 | 4 | ジャンボパラソル | ㈱南海プランナー |
大工 | キッズ大工になって家を建ててみよう! ※1クール50分の体験となります。予めご了承ください。 | 5歳~12歳 | 4 | ジャンボパラソル | (一社)もりまちレジリエンス |
パン屋 | パンのシール貼り、デコレーション、販売に挑戦してみましょう! | 5歳~10歳 | 4 | ジャンボパラソル | fior di farina(フィオーレデファリーナ) |
珈琲屋 | 珈琲豆をひいて、淹れて、お客さま(保護者の方)へ提供してみましょう! | 5歳~10歳 | 4 | ジャンボパラソル | cycle coffee |
ハンドメイドショップ店員① | 接客やお買い上げ時のラッピングの準備や実際にかわいくラッピング体験をしてみましょう! | 小学生のみ | 2 | ジャンボパラソル | maron-bake |
ハンドメイドショップ店員② | ハンドメイドショップ店員に挑戦!接客やラッピングなど、お客様に喜んでもらえるような体験をしてみましょう! | 小学生のみ | 2 | ジャンボパラソル | moko plus |
あい♡あい直売所 | 野菜や果物を並べて、販売に挑戦!袋詰めや値段表などを書いてみましょう! | 3歳~12歳 | ジャンボパラソル | 徳島県農業協同組合 |
14日のみ
お仕事名 | お仕事内容 | 対象年齢 | 定員
(1クールあたり) |
場所 | 協力 |
子ども科学館内 | |||||
自衛隊 | 自衛隊の制服を着て、ロープワークに挑戦してみましょう! | 小学生のみ | 5 | 子ども科学館 多目的ホール | 自衛隊 徳島地方協力本部 |
時計屋 | 専用の器具を使って腕時計の電池交換をしてみましょう! | 小学生のみ | 2 | 子ども科学館 多目的ホール | ヨシイ時計店 |
警備員 | 子ども用の警備装備を着て、安全パトロールをしてみましょう!警備輸送車輛に乗車体験もしていただけます。 | 小学生のみ | 6 | プラネタリウム横芝生 | ALSOK徳島㈱ |
子ども科学館前 | |||||
バス運転手 | 本物のバスを使って運転前の車両点検を行い、運転席に座ってみましょう! | 3歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 入口前 | 徳島バス㈱ |
ロードサービス | 制服を着て、レッカー車の工具を使ってみましょう!子ども安全免許証が発行されます。 | 3歳~12歳 | 5 | 子ども科学館 入口前 | JAF徳島支部 |
ジャンボパラソル | |||||
シフォンケーキ屋さん | シフォンケーキ屋さんの接客体験や、ギフト作り、シールを貼って商品を販売してみましょう! | 3歳~12歳 | 4 | ジャンボパラソル | パティシエルームHuit |
15日のみ
お仕事名 | お仕事内容 | 対象年齢 | 定員
(1クールあたり) |
場所 | 協力 |
子ども科学館内 | |||||
広告屋 | オリジナル缶バッジの製作をしてみましょう!缶バッジはお持ち帰りいただけます。 | 4歳~12歳 | 5 | 子ども科学館 多目的ホール | リビング鳴門 |
管理栄養士 | ソイジョイを使って、栄養成分表を調べてみましょう!食べ物を使って赤黄緑の食品分けをして、栄養について考えていただけます。 | 3歳~12歳 | 3 | 子ども科学館 多目的ホール | 大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカル事業部 徳島支店 |
展示イベント受付 | 科学館幼児とその保護者向けイベント「あそびのワンダーランド」の運営スタッフに挑戦してみましょう! | 小学3年~6年生 | 5 | プラネタリウム横芝生 | あすたむらんど徳島 |
子ども科学館前 | |||||
運動インストラクター | テニピン(段ボールラケットとスポンジボールを使用する簡易ミニテニス)のショート体験を通じて、テニスのインストラクターに挑戦! | 4歳~12歳 | 4 | 子ども科学館 入口前 | テニスアリーナガーデン住吉 |
■共催:(公財)徳島県勤労者福祉ネットワーク, 県民と働く者のフェスタ実行委員会